こんにちは!スタッフこゆずです。
本日 7/29は、土用の丑の日!ですねー[:ラッキー:]
鰻でも食べて、スタミナをつけたいところですが、[:ジョギング:][:up:]
どうして鰻が有名なのかご存知ですか?
売り上げが伸びず困っている鰻屋に、平賀源内が「本日土用丑の日」と看板を書いてはり出してやったのが評判に…という説が有名だそうですよ[:ひらめき:]
土用は年4回あって、土用は各季節の中でも、暑さや寒さの厳しい時期だったり、丑の日は災難が多いと言われ、丑の”ウ”のつく食べ物や、丑の方角(北)を守護する玄武の色にちなみ、黒いものを食べると良いとされるんだとか。
現代でもスタミナ食として代表的なウナギは、昔から理に適った食べ物だったんですね。(出典:食育大辞典HP)
誰か私に鰻をご馳走してくださいませんか~[:ふぅ~ん:]
ちなみに、浜松の名産、夜のお菓子うなぎパイも大好きです[:ラブ:]
と、時々こちらは豆知識ブログみたいになりますが(笑)、
モモフクおすすめのパイもご紹介させて下さいね♪
シュクレルージュ(スティックパイ)
さくさくパイが美味しくて、シンプルで可愛いパッケージもオシャレ女子に大好評です[:猫:]
オレンジ×ブラウンの落ち着いたパッケージはこちら、シュクレブランジュ(スティックパイ)
7/31まで、夏のモモフクスペシャルセール第二弾開催中!
お二人らしいプチギフトが見つかりますように[:赤りんご:]
[:よつばのクローバー:][:よつばのクローバー:][:よつばのクローバー:]
お読み頂きありがとうございます
下のバナーをクリックしていただくと、ランキングに反映されます
是非、ワンクリックをお願いいたします
↓ ↓ ↓
もう一回♪ ポチっとよろしくお願いします。