こんにちは!スタッフこゆずです。
突然ですが、今日4/14は何の日かご存知でしょうか!?知っていたらかなりの記念日通!?
正解は『オレンジデー』です
オレンジの花言葉が「花嫁の喜び」という由来から、愛媛県の柑橘類生産農家が1994年に制定。
オレンジは花と実を同時につけることからヨーロッパでは愛と豊穣のシンボルとされ、オレンジの花は花嫁を飾る花として頭につけるコサージュに使われるそうです。
2月14日の「バレンタインデー」で愛を告白し、3月14日の「ホワイトデー」でその返礼をした後で、その二人の愛情を確かなものとする日。オレンジ(またはオレンジ色のプレゼント)を持って相手を訪問する
だそうで…ホワイトデーの後にまだ続きがあったんですね
ちなみに、「みかんの日」は12月3日であり、オレンジデーとは異なる。との事です
そもそもオレンジの花ってどんなの?と思って先程調べたのですが、オレンジ色の花の画像ばかり出てきてよく分かりませんでした(笑)みかんの花は白でしたが
結婚式の他にも、オレンジの花言葉には「結婚式」、「純粋」、「豊富」、「寛大」などがあるそうで、ウェディングのイメージにもぴったり!ビタミンカラーを会場装飾に取り入れてみてもいいですね
というわけで、今日のオススメはこちらのオレンジの保冷剤
フルーツ型保冷剤
すいか、オレンジ、キウイ型のキュートな保冷剤。
お弁当箱の保冷や夏のレジャーに便利ですね!
夏のウェディングやイベントの記念品にもどうぞご利用下さいませ!
オレンジ色のプレゼント欲しいなぁ~
お二人のお気に入りが見つかりますように☆彡
お読み頂きありがとうございます
下のバナーをクリックしていただくと、ランキングに反映されます
是非、ワンクリックをお願いいたします
↓ ↓ ↓
もう一回♪ ポチっとよろしくお願いします。