ウェディングプランナーに聞く、いま一番人気の結婚式シーズンは?

こんにちは!スタッフこゆずです。

いつもモモフクサイトにお越しいただき、ありがとうございます!

今年の流行語大賞の候補が話題になっていますね~ひらめき。一年って早いなぁぴのこ:)

 

さて、今日の【モモフクブライダルニュース】はこちら!

意外に知られていない新事実?!実はジューンブライドじゃなかった!!いま、一番人気の結婚式シーズンは「秋婚(FALL BRIDE)」

全国でウェディングプロデュースを手がける婚礼大手の株式会社テイクアンドギヴ・ニーズでは、「フォールブライド(秋婚)の人気の理由やトレンド演出」について全国の約500名のウェディングプランナーを対象にアンケート調査を実施。

調査対象:T&G、ブライズワードウェディングプランナー 475 名(有効回答者 433名)
調査期間:2016年9月28日(水) ~ 10月12日(水)

 

最多挙式月は11月、「いい夫婦の日」(11/22)にちなんだ「いい夫婦」をめざす演出が急増中!
T&G/ BWで、過去1年間(2015年)で最も人気の結婚式シーズンは秋でした。また、過去5年間においても秋は最も人気の季節で、なかでも11月が最多挙式月(平均)であることがわかりました。
11月といえば、11月22日=「いい夫婦の日」。今回の調査では、いい夫婦のスタートともいえる「結婚式」で、結婚式当日はもちろん、結婚式後も楽しめる「夫婦の絆を深める演出」が急増、さらに進化している実態が明らかになりました。
RANKING フォールブライド(秋婚)人気の理由TOP3
1位 気候が安定して穏やか
春と同様、気候が安定して穏やかである「秋」は過去5年間で最も人気。特に花粉症が多い日本人にとって、秋は気候に左右されず、結婚式を楽しめる唯一の季節。
→屋外での演出が楽しめる

2位 ゲストが服装に困らない
近年、ゲストと共にパーティを創り上げる参加型のウェディングスタイル「シェアド婚(共有婚)」が人気。
ゲストに負担が少なく、楽しく参加してもらえるように、ゲストが服装に困らない「秋」が人気。さらに、秋ならではの季節を取り入れたドレスコードも人気。
→今流行りの「ドレスコード指定(統一)」の演出が楽しめる(例:「ハロウィン」「テーマカラー」)
→暑くもなく、寒くもなく、おしゃれを楽しめる
3位 祝日が多い
「シルバーウィーク(敬老の日、秋分の日)」「体育の日」「文化の日」「勤労感謝の日」など、祝日が多い「秋」。
春に比べ、会社や学校の行事も比較的少なく落ち着いている「秋」は、新郎新婦はもちろん、ゲストにとっても参加しやすい絶好の季節。

(2016.11.15 STRAIGHT NEWS記事より一部抜粋)
 

という興味深い記事でした!

春の挙式が人気のイメージがあったのですが、確かに花粉症の方も多いですもんね。

そうなると今がまさに人気のシーズンなのですねきらきら

これから挙式を考えているお二人は、来年の今頃の予約は早く埋まってしまうかも!?

素敵な式場選びの参考にしてみてくださいね!

 

よつばのクローバーよつばのクローバーよつばのクローバー
お読み頂きありがとうございます
下のバナーをクリックしていただくと、ランキングに反映されます
是非、ワンクリックをお願いいたします
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
もう一回♪ ポチっとよろしくお願いします。
にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚式・披露宴へ

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中