こんにちは!スタッフこゆずです。
東京はいいお天気[:おはな:]ですが、最近は土日にお天気が崩れる傾向にありますね[:プシュー:]
3月挙式の皆様、よいお天気で当日を迎えられますように[:ラッキー:]
今週は特にホワイトデーのお返しのご注文をたくさんいただいております[:さくらんぼ:]
ありがとうございます[:ラブラブ:]
さて、今日の【モモフクブライダルニュース】はこんな話題[:拍手:]
日本人の結婚式でびっくりしたことは? – 日本在住の外国人に聞いてみた アンケート結果はコチラ!
○お金がかかる
○信者ではないのにキリスト教式
○スピーチが長い
○人数が少ない
日本の結婚式でびっくりしたこと、挙げる側も出席する側も「お金がかかりすぎる」という回答が多く見られた。ご祝儀の金額の相場がだいたい決まっていることも、日本独特の文化のようだ。
その他、
出された料理が豪華すぎる/何度も衣装を替えること/最後たくさん引き出物がもらえるところ などの意見も。
(2015.3.4付け マイナビニュースより)
私も海外での挙式は参加したことがありませんが、国によっていろいろな風習があるのでしょうね[:ラッキー:]
スピーチが長い…[:たらーっ:]これは外国の方でも感じるんですね(笑)
日本らしい「おもてなし」のプチギフトにいかが?
モダン巾着ハーモニー
日本で古くからお祝いごとに欠かせない「かつお節」とお茶漬けのセット。
和モダンな巾着は、小物入れに、水引はクリップとしても使えて実用的です☆
[:よつばのクローバー:][:よつばのクローバー:][:よつばのクローバー:]
お読み頂きありがとうございます
下のバナーをクリックしていただくと、ランキングに反映されます
是非、ワンクリックをお願いいたします
↓ ↓ ↓
もう一回♪ ポチっとよろしくお願いします。