クリスマスバージョンのオリジナルギフト★

こんにちは!スタッフこゆずです。

今日もモモフクブログにお越しいただき、ありがとうございます♪

 

気が付けば11月も明日で終わり、街ではイルミネーションが綺麗な季節ですね。

年の終わりで忙しいながらも、クリスマス気分に少し気分もウキウキしますよね♪

そんな12月に挙式するロマンチックな新郎新婦に、今日はこちらのプチギフトをおすすめします!

pm

Puchi2ミント クリスマス

お二人のお名前と挙式日が入れられる、ミントタブレット。

2種類のデザインからお選びいただけます。

クリスマスシーズンの結婚式・2次会のプチギフトにぜひどうぞ!

こちらは名入れのオリジナルギフトの為、お届け希望日のできるだけ 15日以上前 にご注文ください。

★クリスマス以外の、冬デザインはこちら

Puchi2ミント Winter

★クリスマスオブジェやプチギフトはこちら

クリスマス特集 のページもご覧ください♪

 

★★★

最後までお読みいただきありがとうございます!

お二人のお気に入りが見つかりますように。

レゴランドに行ってきました♪

こんにちは!スタッフこゆずです。

今日もモモフクブログにお越しいただき、ありがとうございます!

 

先週、旅行で名古屋に行ってきました♪

知人から、今年の春にオープンしたばかりのLEGOLAND JAPAN のチケットを頂き、前から行ってみたかったのでウキウキ♪

おなじみのレゴブロックで出来た様々な作品がいたるところに巨大なオブジェで飾ってあったりして、色合いもとても鮮やか!アトラクションもたくさんあって、私が行った日は並んでも最高30分位。スリリングな乗り物は1つジェットコースターがある程度でそれほど多くありませんでしたが、小さなお子さまから大人まで、皆でほのぼの過ごしたい休日にぴったりだと思いました(^^)/

そして、おみやげも可愛いキーチェーンやレゴブロックのセットなど沢山の種類が販売されていました!中でも一番楽しかったのは、顔や髪型、洋服などのパーツを自分で組み合わせて作れるミニフィグ(人形)。表情や髪型・帽子なども組み合わせが無限大なので本当に夢中になってしまいました!

年間パスポートはかなりお得になるようなので、お近くにお住まいの方が羨ましいです!まだ行かれていない方、大人でも思わず童心に帰って楽しめると思うので、晴れた日に是非行ってみて下さいね(*´艸`*)

名古屋では他にも、名古屋城を見たり、ナゴヤドームに行ったり、

食べ物ではひつまぶし、みそかつ、喫茶店でのモーニングセットを食べたりと、ど定番ですがグルメも満喫♡本当に美味しくて楽しい休日でした!名古屋の皆さん、ありがとうございました。

お腹もココロも満たされたので、また明日からも頑張りまーす!

 

★★★

最後までお読みいただきありがとうございます!

お二人のお気に入りが見つかりますように。

 

 

 

 

読書の秋に♪おすすめプチギフト

こんにちは!スタッフこゆずです。

今日もモモフクブログにお越しいただき、ありがとうございます!

 

最近は、公園の木々も鮮やかにオレンジ色に染まり、いよいよ秋も深まってきましたね。

食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋など、色々な秋の楽しみ方がありますが、皆さんはいかがですか?

私が今一番取り組みたいのは、【読書の秋】です。毎年お正月あたりに、今年こそは本を読む!と目標を立てるものの、ついつい時間がない、忙しいと言い訳をして後回しに(笑)

今日は、そんな私のような方にも、普段から読書家の方にもおすすめの商品をご紹介します!

sio

アニマル柄ブックマーク&ふせん

キツネ、サル、ネコ、パンダ、ブタの5種類の動物たちのしおり。

ふせんも付いているので、気になる記事やページをさっとマークできる優れもの。

キュートな表情と、クラフト紙のやさしい質感にも癒されます。

 

★こちらもおすすめ★

ヨーロピアンTEA TIMEセット

イギリスの紅茶ブランド「アーマッドティー」とワッフルのセット。お気に入りの本とともにいかがですか?

 

少し肌寒い日にもおうちでゆっくり

素敵なプチギフトとともに読書タイムを楽しんでみましょう☆彡

 

★★★

最後までお読みいただきありがとうございます!

皆様のお気に入りが見つかりますように。

11/11はチーズの日!チーズせんべいもおすすめ♪

こんにちは!スタッフこゆずです。

きょうもモモフクブログにお越しいただき、ありがとうございます!

 

突然ですが…明日、11月11日は何の日かご存知ですか!?

ポッキーの日、プリッツの日はここ最近でも有名ですし、いい買物の日なんていうのも魅力的ですが(^^)/

正解は~♪

世界平和記念日(第一次世界大戦休戦)、ジュエリーデー(日本ジュエリー協
会)、電池の日(日本乾電池工業会)、ピーナッツの日(全国落花生協
会)、チーズの日(チーズ普及協会)、ライターの日、西陣の日、
恋人達の日、折り紙の日、磁気の日、サッカーの日

などなど、沢山ありますね!しかも11/11というのも覚えやすいですよね!

この中でも気になった、「チーズの日」について調べてみました!

およそ1300年前、飛鳥時代「右官史記」の中に「文武天皇四年(西暦700年)10月(新暦11月)文武天皇が使いをつかわし、″蘇(そ)″をつくらしむ」という記述があります。ここで記されている″蘇(そ)″が現在のチーズの元祖と言われるものです。また、旧暦10月は新暦になおすと11月になります。

もちろん、当時の庶民のあいだでは「蘇(そ)」はおろか、牛の乳さえ食用とする習慣はありませんでした。朝廷やごく一部の貴族や僧侶だけに許された貴重で特権的な食べ物だったようです。そこで、1992年に皆様にもっともっとチーズに親しんでもらうため、覚えやすい11月11日を記念日とし、「チーズの日」が誕生しました。

(チーズフェスタ HPより一部抜粋)

チーズの日にちなんで、明日・明後日はチーズフェスタというイベントも行われるそうですよ♪

料理に使っても、そのまま食べても美味しいですよね!私はチェダーチーズが好きです★

チーズの日にちなんで、最後にこちらをご紹介いたします(^^)/

tiz

感謝スナック(チーズせんべい)

サクッとした軽い食感が人気の、チーズせんべい。

ビールやワインのお供にぴったりなプチギフトです♪

美味しいお酒と一緒にプレゼントしてもいいですね!

 

★★★★★

最後までお読みいただきありがとうございます!

二人のお気に入りが見つかりますように。