こんにちは!スタッフこゆずです。
今日もモモフクブログにお越しいただき、ありがとうございます!
昨日は十五夜。我が家の近くでは雲もなく空気が澄んでいて、綺麗な月を見ることができました!
よく日本では、「月の中にはうさぎがいて、餅つきをしている」と言われていますが、
実際は月のシルエットの見方は国によって違うのですが、ご存知ですか!?
日本、韓国、中国:うさぎ(中国では、薬草を挽くうさぎ)
南ヨーロッパ:大きなハサミのカニ
東ヨーロッパ:女性の横顔
北ヨーロッパ:本を読むおばあさん
モンゴル:犬
アラビア:ライオン
ドイツ:薪をかつぐ男性
などなど。各国や地域によって、皆さん色んな感じ方をするのですね~(∩´∀`)∩
ちなみに、今年の満月は実際は明日10/6(金)だそうですよ!
昨日見逃した方も、今日か明日はゆっくり空を見上げてみて下さいね♪
本日のおすすめギフトはこちら。
ありがとうの気持ちをうさぎが伝えてくれるプチギフト。
ウェルカムオブジェとして飾った後は、ゲストのみなさんにプチギフトとしてお渡しできます。
うさぎは飛び跳ねることから、縁起物として知られています♪和装婚のおふたりにオススメですよ♪
最後までお読みいただき、ありがとうございます(^^)/
お二人のお気に入りが見つかりますように♪